むさしさかい子ども未来の詩プロジェクト、ほか

武蔵境活性化委員会のプロジェクトで、今度武蔵境駅前すぐの新設図書館「武蔵野プレイス」で、子どもさん対象の詩のワークショップをやります。


詳細はこちらです→http://musasisakai.jp/project/uta/detail.html
以下、簡単に概要コピペです。



むさしさかい子ども未来の詩ワークショップ
【実施概要】
第1回 2011/10/15(土) 13:00〜15:00 場所:武蔵野プレイス 幼児部門(3〜6歳未就学児)
第2回 2011/10/29(土) 13:00〜15:00 場所:武蔵野プレイス 小学校低学年(1〜3年)
第3回 2011/11/05(土) 13:00〜15:00 場所:武蔵野プレイス 小学校高学年(4〜6年)

 
【申し込み方法】
応募用紙をFAX、またはメールにて「氏名(本人及び保護者)」「年齢・学年」「希望部門」「住所」「連絡先」をお書きの上、武蔵境活性化委員会「こどもの詩ワークショップ係」までお申し込みください。


〒180-0023 武蔵野市境南町2-10-24 1F 
武蔵境活性化委員会事務局 こどもの詩ワークショップ係
電話・FAX  0422-31-8825
メールアドレス info@musasisakai.jp


※筆記用具( 鉛筆・消しゴム)をお持ちください。
※幼児部門の方はクレヨン( クレパス) もお持ちください。
※小学校低学年部門の方はクレヨン( クレパス・水性ペン等も可) もお持ちください。


それから。
本日発売の、『プレジデント ベイビー』vol.4に、インタビュー記事掲載されています。
わが一子大五郎(仮名)が小さいとき(って今でも3歳児で小さいんですが)、どんな知育おもちゃを使ってみましたか、というお話で。
え〜。
……あんまり賢く育ってるとは言い難いのでどうしようかと思ったんですが。
お受けいたしました。


読売ウィークリー』の「無宿渡世母がゆく」でも書いたのですが。
大五郎、離乳食期の食事っぷりがすさまじく……。
とくに、食器を振り回すんですよね……。
スプーンやフォークは、そりゃあもうひどい扱いを受け。
顔中べたべた、スプーンはぶん回す、という。
で。
夫が調べて買ってきたのが。
「振り回すとしゃべるスプーン型おもちゃ」です。
なんでも。
振り回すと嫌がって声を出すため、同情心が芽生え、食器を大切に使うようになる云々「効能書き」が。
で。
早速、試してみたら。
大五郎に振り回され、そのスプーン。


「ンやァめェてぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜!!!!!」


と。
異様に微妙な声を出すんですね。
大五郎。
……大ウケでした(汗)。
もー、キャッキャッと笑いながらぶん回すわ、微妙な声でこっちは首のあたりがこそばゆいは、大変でした。
しかも。
このおもちゃ。
電源が、切れない。
一度起動したら、内臓電池が切れるまで、「ンやァめェてぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜!!!!!」を言い続けるんですね。


あまりの微妙さに、大五郎の目のつかないよう、おもちゃ箱の奥に仕舞い込んでおいたのですが。
後日、地震が起きたら、おもちゃ箱の奥から、「ンやァめェてぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜!!!!!」と叫んでおりましたっけ……。