ひたちなか海浜鉄道その2

まず、ミキ300−103なんですが。
車体表はクリーム色の下地に、空色とピンク色の鮮やかな線が入り。
中は、ストロベリー色の座席に、さわやかなミントクリーム色のカーテンです。

……表の数字をアップにしようと思ってボケました(汗)。

お披露目日限定、パンフレットです。


まあ、そんなことはともかく。
びっくりしました。
何がと言って、駅構内でカメラを構えるファンにもびっくりでしたが。
ところどころで。
ゲリラ兵のように。
田んぼの中から、ミキを撮ろうと待ち構えているファンがいて。
しかも。
わが一子大五郎(仮名)は、なぜか「機械類を持ったおじさん」が好きでして。
カメラを構えたおじさんを見て、指差して喜んでおりました〜(汗)。


那珂湊駅

構内踏切がアクセントです。
風情があふれております。
風情がありすぎて、映画「フラガール」のロケにも使われたそうです……。
ついでに、横の植え込みなんですが。

ヒルの型をしています。
面白いフォントの駅名表示なんですが。
アートと鉄道の融合ということで、期間限定でやっていたそうですね。

せっかく、正面から撮影しようと思ったのに、大五郎が興奮のあまり構内を走り回り、見切れました(涙)。
ちなみに、この「盆踊りのように手を振り回す大五郎」は、相当にゴキゲンな証拠です。
その後、小山いと子の小説の題材になった海門橋へ。
ここは。
知る人ぞ知る、パワースポットなのだそうです。
橋の真ん中にある鐘を3度たたいて願い事を唱えると、かなうとか。
ちかごろ、こういうの流行ってますからね〜。
地域振興のためにも、行っておかねば!
って。
ええっ!
……故障中で、鐘の紐、切れてるよ〜(涙)。

……………。
とりあえず。
紐の先の金具を軽く投げて、3回たたいておきました。
願い事は。
え〜っと……家族の健康! 
それと、えっと、私の本が売れますように〜!
あ、でも、書き上げなくちゃですね〜!
あ、でも、その前に、まともな職に就けますように〜!
だんだんせちがらくなりそうだから、このあたりで、ひとつよろしく〜!
という感じで。
はたして、ご利益はありやなしや!?
その後、湊公園へ。
水戸藩主の別荘だったという公園でして。
黄門さまこと、水戸光圀の植えた松があったりして。
中央に、なぜかUFOを呼んでいるかのような、方円を描いた場所があったりして、手の込んだ公園です。
それと、与謝野晶子の歌碑+小山いと子の小説の一節。

でも。
大五郎は。
公園だっ!
という感じで走り回り、大変でした。
その後、那珂湊駅に戻り、わがエコトラン会長こと、佐藤信之先生と合流……してからの覚書は、またのちほど〜!